注目の投稿

偽造免許証で口座詐取容疑 杉本健多容疑者(36)と増子恵多容疑者(32)ら5人逮捕 愛知県警

架空の氏名を記載したうその運転免許証を使い、口座を開設したとして、男5人が逮捕されました。 有印公文書偽造などの疑いで逮捕されたのは、千葉県市川市の杉本健多容疑者(36)と=埼玉県上尾市の増子恵多容疑者(32)ら男5人です。 警察によりますと5人は、去年12月、架空の氏名を使...

木曜日

雇用安定助成金不正受給 詐欺容疑、県内初の立件

川越市内の会社社長ら男2人が国の中小企業緊急雇用安定助成金を詐取したとされる事件で、県警捜査2課と川越署は25日、川越市今成、内装会社「ルーミング」の社長渕上力(40)と同市田町、社会保険労務士の清水隆久(32)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕したと発表した。
同助成金の不正受給を巡り、詐欺容疑での立件は県内初。埼玉労働局が3月に刑事告発していた。同局は「悪質なケースには厳しく対応したい」としている。
県警の発表によると、2人は2010年2~3月、雇用の実態がない従業員延べ22人を「休ませた」とする虚偽の受給申請を、3回にわたり川越公共職業安定所に提出。同助成金約380万円をだまし取った疑い。
渕上容疑者は「資金繰りのためにやった」と供述。清水容疑者は「申請はしたが、だますつもりはなかった」と容疑を否認している。清水容疑者は同社以外にも、別会社で発覚した数件の不正受給事案で代理申請していたとみられ、県警で調べている。
中小企業緊急雇用安定助成金の不正受給は、県内では2011年度に26件、約3億3580万円相当分が発覚。今回は、社保労務士が関与した疑いが浮上した点や、架空雇用だった点などから、労働局が悪質と判断し、刑事告発に踏み切ったという。
厚生労働省によると、同助成金制度は、景気悪化の影響を受けた事業者が、従業員を解雇せずに一時的に休業などの扱いにしたり、教育訓練させたりした場合、国がその手当などの一部を最大で9割補助する制度。08年秋のリーマン・ショック以降、景気悪化で中小企業が従業員を解雇することなどを防ぐため、08年12月に創設された。
申請書類を基に、各労働局が事業計画や理由などを通常約2か月間審査する。同省の担当者は「従業員を解雇したり、つぶれたりする恐れがある会社を救うための制度で、迅速な支給が原則」と説明。「書類が整っていたら、不正と見抜くのは難しい」とこぼす。対策として、事業者が休業開始後に現地調査を行い、本当に休業状態かを確認するなどしている。
しかし、膨大な申請に審査が追いつかないのが現状のようで、同省は「各労働局での人員確保が目下の課題」としている。
全国で11年度に判明した不正受給は153事業所の約24億円。各労働局は、10年11月以降の申請事案で不正が発覚した場合には、企業名を公表するなど対策を強めている。これまでに悪質なケース9件が刑事告発されているという。

1 件のコメント:

  1. 匿名19:39

    【詐欺】雇用調整助成金不正受給疑惑【架空講師編】

    http://www.youtube.com/watch?v=aCUo6DnFBT8

    この会社も早く逮捕してください。

    返信削除